- 魚は分量外の塩をふり10分程置き、水気をキッチンペーパーで拭き取り、小麦粉をまぶす。
- えのき茸は長さを半分に切り、コマツナは5cmに切る。ニンジンとゴボウは皮をむき千切りにする。(ゴボウは酢水に5分ほどさらす。)
- フライパンにサラダ油を熱し、魚の両面を焼き、器に盛り付ける。
- 鍋に合わせ調味料とニンジン・ゴボウを入れ火にかけ、火が通ったら、えのき茸とコマツナを加える。
- 水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみがついたら火を止め(3)にかける。
おいしいレシピ
揚げ焼き魚の野菜あんかけ
材料(4人分)
| 魚(アジ・タラ等) | 8切れ(320g) |
|---|---|
| 小麦粉 | 適宜 |
| ニンジン | 5cm |
| ゴボウ | 10cm |
| えのき茸 | 100g |
| サラダ油 | 大さじ3 |
| コマツナ | 2株 |
| 【合わせ調味料】 | |
|---|---|
| だし汁 | 2カップ |
| みりん | 大さじ3 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 醤油 | 大さじ3 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
|---|---|
| 水 | 大さじ4 |







